2023/7/12
2023年7月15日~17日 海の日小学生乗船無料キャンペーン
両備小豆島フェリーグループ イベントのお知らせ
いつも両備小豆島フェリーグループへご乗船いただき誠にありがとうございます。
国際両備フェリー株式会社、瀬戸内観光汽船株式会社の両備小豆島フェリーグループ2社3航路は、一般社団法人日本旅客船協会【事務局:東京都千代田区平河町2-6-4(海運ビル9階)】が主催します「第22回海の日小学生乗船無料キャンペーン」の趣旨に賛同し参加いたします。
両備小豆島フェリーグループは2023年7月15日~17日の3日間、「小学生乗船無料」を全便で実施いたします。当日は新型コロナウイルス感染症対策を実施し、各航路子どもたちが楽しめる各種イベントを以下の通りご用意して、皆様のご乗船を心よりお待ちしております。
おりんぴあどりーむせとインスタグラムにてフォトコンテストを開催中です!
https://www.instagram.com/olympiadreamseto/
<内容>
乗船改札、出航後・入港前の船内放送、船内巡視の体験
<日時>
7月15日(土)11:00~13:00 新岡山港11:00集合
・新岡山港11:40発 ⇒ 小豆島土庄港12:50着便の「おりんぴあどりーむせと」にご乗船いただきます。
新岡山港フェリー乗り場に岡山で人気のパン屋さんやキッチンカーが出店!
<日時/場所>
7月15日(土)8:00~14:00 @新岡山港フェリーターミナルウッドデッキ・売店一時駐車場
<内容>小豆島で獲れたお魚のイベント。
〈協力〉四海漁港婦人部、ノートルダム清心女子大学など
<日時/場所>
7月15日(土) 9:30~14:00(少雨決行) @オーキドホテル玄関前駐車場
<内容>
船員と一緒に船内巡視・ブリッジ見学・救命胴衣着用体験・昇降機体験・写真撮影
<日時/場所>
7月17日(月) 岡山日生港10:45発 ⇒ 小豆島大部港11:45着 フェリーひなせ船内
・記念品として、チャギントンBOXお菓子詰め合わせをプレゼント!
<内容>
キャラクターコスチュームでフェリーに乗船され、小豆島観光を楽しまれている様子をSNS投稿で豪華プレゼント進呈(お子様向けになりきり魔女セット、麦わら帽子を無料貸し出し)
<日時>
7月15日(土)~17日(月)
③船上での”夏祭り”波音縁日(なみおとえんにち)
<内容>
<日時>
7月17日(土) 日生港8:00発~小豆島大部港発15:00発便にて開催
イベントお問い合わせ: 瀬戸内観光汽船株式会社 日生本社 TEL:0869-72-0698
<内容>
船長任命・船内アナウンス・フェリーのことを学ぼう・航海日誌作成・体温・アルコールチェックなど船長の業務開始をテーマに開催(応募者多数は抽選)
<日時/場所>
7月15日(土) 小豆島池田港8:10発⇒高松港9:10着便 高松港9:30発⇒小豆島池田港10:30着便
②”日本遺産”小豆島の石を使った自然と香りのワークショップ
<内容>
寒霞渓特有の岩石を中心に島の自然を感じながらお気に入りのアイテムを小箱に、好きな香りを選んでブレンドし小箱に吹きかけパーソナルフレグランスを作りましょう。
<日時/場所>
7月15日(土) 小豆島池田港8:10発⇒高松港9:10着便 高松港9:30発⇒小豆島池田港10:30着便
<内容>
手延べそうめん島の光の試食販売
<日時/場所>
7月16日(日)・17日(月) 小豆島池田港9:50発⇒高松港10:50着便
高松港11:10発⇒小豆島池田港12:10着便
④トレジャーハンターは君だ!隠されたお宝を探してくれたまえ
<内容>
船内へ隠されたお宝地図を見ながらチェックしよう、あなたはいくつ見つかるかな?
<日時>
7月16日(日)・17日(月) 小豆島・池田港7:10発便~第一こくさい丸船内にて終日開催
<内容>
小豆島ですくすく育てためだかを池田港にて展示、希望者はお持ち帰りも!
<日時/場所>
7月16日(日)・17日(月) 小豆島池田港ターミナル内 9:00~17:00
イベントお問い合わせ: 国際両備フェリー株式会社 高松航路部 TEL:0879-75-0405