ブログ

2020/10/17

「小豆島復路フェリー無料キャンペーン」で行く!1泊2日小豆島ドライブ旅【1日目】

小豆島で開催中の「人も車も小豆島復路フェリー無料キャンペーン」をご存知ですか?
3つの条件をクリアすると、復路のフェリー代がなんと無料になるんです。
小豆島は意外と大きく、島内観光は車があるととってもスムーズ。
復路が無料なこのキャンペーンを使って、今回は小豆島ドライブ旅にいってきました。
行楽シーズンの秋、是非お得に小豆島旅を楽しんでください♪

★3つのスタンプを集めて、帰りのフェリーが無料になっちゃう!★
①加盟宿泊施設に宿泊(当初、四国地区中国地区在住者)
 
②加盟飲食店で500円以上の飲食
③加盟土産店で1,000円以上のお買い物または、加盟有料観光施設の入場

加盟店リスト
※旅客専用台紙1枚につき1名、乗用車専用台紙1枚につき車1台と運転手が無料になります。 2名の場合はスタンプラリー台紙が2枚必要です
※11/10までですが、予算消化次第終了となります
※対象:日本全国すべての方(2020年10月15日~)new!
<1日目>さあ、新岡山港から小豆島へ!

新岡山港から小豆島の土庄港へは、フェリーで70分。穏やかな瀬戸内海を眺めながらの移動はあっという間。デッキに出てみると気持ちのいい風と共に、伸びやかに広がる景色が楽しめます。
時刻表はこちら!
国際両備フェリー 岡山航路事業部(新岡山港)
岡山県岡山市中区新築港9-1
TEL:086-274-1222
1.さっそく、小豆島オリーブ公園へ!
まず向かったのは土庄港から車で20分、小高い丘にある「小豆島オリーブ公園」。一望できる瀬戸内海、2000本ものオリーブの木、風車の白が映えるこの場所は、たくさんの写真映えスポットがあります。ホウキを借りていざ、ジャンプ!
映画「魔女の宅急便」で使用された「グーチョキパン屋」のセットをそのまま活かした「雑貨コリコ」には、ハーブティーやお花を閉じ込めたオリジナルアクセサリーなど、ここでしか買えない雑貨に目移りしちゃう。すてきなお土産で、さっそくスタンプ一つ目をゲット◎
道の駅 小豆島オリーブ公園
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
TEL:0879-82-2200 営業時間:8:30-17:00 定休日:無し
2.驚きの食感!生そうめんでランチ
昼食に訪れたのは、オリーブ公園から車で15分ほどの「なかぶ庵」。日本三大素麺の一つ、小豆島の手延素麺をシンプルに味わえるお店です。
お店でいただけるのは、伝統の味をさらに進化させた「生そうめん」。つるつる、もちもちの新食感とのどごしは、そうめん観が変わるほどのおいしさ!こちらの飲食で、早速スタンプ2つ目をゲットしちゃいました。
お土産用の生そうめんには小豆島産100%のオリーブ果汁とエキストラバージンオイルを贅沢に使った「オリーブ生そうめん」も!
なかぶ庵
香川県小豆郡小豆島町安田甲1385
TEL:0879-82-3669 営業時間 : 10:00-15:00 定休日 : 月
3.木桶仕込みの醤油蔵見学で伝統食に触れる
次に訪れたのは、なかぶ庵から車で5分ほどの「ヤマロク醤油」。小豆島といえば醤油!小豆島には歴史ある醤油蔵が軒を連ねています。小豆島の醤油の特徴は、今では貴重な「木桶仕込み」。自然の力で発酵した、昔ながらの特別な味わいがあります。
ヤマロク醤油
香川県小豆郡小豆島町安田甲1607
TEL:0879-82-0666 営業時間 : 10:00-17:00 定休日 : 無し
4.アートと共に、カフェタイム
ヤマロク醤油から車で5分、ジョルジュギャラリーは2019年瀬戸内国際芸術祭の人気スポット。ギャラリーに入ると、金箔を施した和室の空間に圧倒されます。こちらの立体的な作品は、室内のある一点で中腰になって見ると、完全な円が現れます。まるでトリックアートのような、不思議な感覚。
斜めから撮るとこんな感じですが…
真正面からとるとこんな感じに。少し楕円になってしまい、上手く撮れませんでした…!是非ベストショットにチャレンジしてみて下さい!この他にチョークで描いた作品も展示されています。


テラス席が気持ちいい併設のカフェでは、厳選食材で作ったオリジナルドリンクや日替わり弁当なども。ミュージアムとカフェを利用すると、スタンプを2つ押してもらえますよ!
GEORGES gallery + KOHIRA cafe
香川県小豆郡小豆島町馬木甲881-9
TEL:080-6725-9494 営業時間:10:00-17:00
不定休(ホームページでご確認ください)
5.坂手港で屋外アートを堪能!
瀬戸内といえば、アート!先ほどのカフェから車で約10分の坂手港では、2つのアートが常設されています。海風を感じつつ散歩しながら、気軽にアートが楽しめます。水の神様として知られる龍が叫びをあげる姿が印象的な「スター・アンガー」は、夜にはライトアップされてきらきら光り、また違った表情をみせてくれますよ。
「スター・アンガー」ヤノベケンジ
「小豆島縁起絵巻」ヤノベケンジ(絵師 岡村美紀)
坂手港
香川県小豆郡小豆島町坂手
6.静かな浜辺で、時間で移ろう海を味わう「瀬戸の浜」散歩
地元の人に愛される「瀬戸の浜」は坂手港から車で7分ほど。プライベートビーチのように静かなこの場所で、たゆたう波に合わせてゆったりと。夕陽が沈む時間には、刻一刻と表情を変える海。砂浜を散歩したり、波の音に身を預けてみたり。遠くに重なる多島美を眺めながらのひとときは、旅を特別なものにしてくれました。
瀬戸の浜
香川県小豆郡小豆島町坂手29 ※無料駐車場有
7.島の旬を味わうイタリアンでディナー!
静かなエリアにある古民家イタリアン「Kaina」は、地元の食材がおいしく食べられるイタリアン。旬の魚介をメインに、食材に合わせた調理で提供しています。お肉料理では、小豆島では珍しく、島でとれたジビエが提供されることも!野菜や果物、調味料もできるだけ小豆島や香川の食材を使用しています。
この日は3500円のコースを頂きました。前菜の盛り合わせ、地鶏と夏野菜のオイルソースパスタ、地だこのトマトソースパスタ、メバルのアクアパッツァ、天然酵母の自家製パン、とボリュームたっぷり(写真は一人前)。
地元の新鮮な食材を活かしたお料理は、素材の良さを存分に味わえます。オリジナル自家製シロップなどのノンアルコールメニューも豊富。
小豆島の繁華街とは違う場所に来れるのは、車での旅ならでは。海が近くに感じられる静かな場所で、島を感じるイタリアンを満喫しました!
Kaina
香川県小豆郡小豆島町堀越甲465-1
TEL:0879-82-0022 営業時間:11:00-21:00 定休日:火・水
※ディナーは前日までの予約制。
※当日でも可能な場合があります、お問い合わせください
8.オーキドホテルにチェックイン
宿では、3つ目のスタンプをゲット。初日でさっそく条件クリアできちゃいました!意外と簡単にスタンプは集まります。

小豆島温泉・塩の湯 オーキドホテル
香川県小豆郡土庄町甲 5165-216
TEL:0879-62-5001 不定休