グルメ・お食事処
手打ちうどん三太郎
素材や打ち方にこだわったコシのある麺は大変人気で、うどんにはうるさい香川出身の方々や全国のグルメの方々がわざわざ取寄ているそう。
住所 | 〒761-4432 香川県小豆郡小豆島町草壁本町1053−111 |
---|---|
TEL | 0879-82-4719 |
アクセス | 池田港から車:14分 |
URL | http://3taro.com/ |
MINORI GELATO
小豆島産のフルーツや食材を使ったカラフルな本格的ジェラートを楽しめるお店。
住所 | 〒761-4432 香川県小豆郡小豆島町草壁本町1055-2 |
---|---|
TEL | 0879-62-8181 |
アクセス | 池田港から車:14分 |
URL | http://minorigelato.com/ |
オリーブを使った料理が食べられるお食事処
忠左衛門
オリーブ畑と瀬戸内海を眼下にオリーブ料理が楽しめるオリーブ農園直営のレストラン。光あふれる広々とした店内と瀬戸内の風を感じるテラス席があり、旬の食材を使ったオリーブたっぷりのパスタやパエリア、小豆島の鱧「島鱧」や鰆など海の幸を使ったメニューを提供。
住所 | 〒761-4302 香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4 |
---|---|
TEL | 0879-75-1188 |
アクセス | 池田港から車:2分 電動自転車:5分 |
URL | https://www.inoueseikoen.co.jp/rashiq/index.html |
こまめ食堂
千枚田のまん中あたりにある食堂。看板メニューの「棚田おにぎり定食」は中山千枚田のお米と氷結水+直火でふっくら炊きあげたおにぎりと近海で採れた旬な海の幸の惣菜とのシンプルな島ごはん。島野菜を自家製バンズで挟み込んだ「小豆島オリーブ牛ハンバーガー」も人気。
住所 | 〒761-4303 香川県小豆郡小豆島町中山1512-2 |
---|---|
TEL | 080-2984-9391 |
アクセス | 池田港から車:10分 電動自転車:30分 |
URL | http://www.dreamisland.cc/cafe/komame-cafe.html |
野の花
四季の花が咲き乱れる庭付きの一軒家のお店。「野の花弁当」は小豆島産エキストラバージンオリーブオイルや島の野菜や魚介を使った創作料理と暖かい季節には心太、寒い季節には茶碗蒸しと具沢山の味噌汁や小豆島のお素麺を使ったお吸い物などの汁物付き。
住所 | 〒761-4304 香川県小豆郡小豆島町室生892-1 |
---|---|
TEL | 0879-75-2424 |
アクセス | 池田港から車:10分 電動自転車:25分 |
URL | http://nonokanet.jp/ |
レストレア
オリーブ園内にある瀬戸内海の景色を一望できるレストラン。小豆島名物の素麺やひしお丼、和食、洋食、茹で上げパスタにはエキストラバージンオイルを掛け放題など豊富なメニューで、”小豆島の美味しい”を存分に楽しめます。
住所 | 〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲2171 |
---|---|
TEL | 0879-82-4260 |
アクセス | 池田港から車:12分 電動自転車:30分 |
URL | https://www.1st-olive.com/guide/restaurant/ |
サンオリーブ
道の駅「小豆島オリーブ公園」の中にあり、瀬戸内海を見渡しながらオリーブやハーブなどの小豆島特産品を使った料理を味わうことができるレストラン。小豆島のご当地グルメ「ひしお丼」やオリーブ豚を使った「ヘルシー焼き豚丼」、小豆島近海でとれた「小豆島鱧丼」など。
住所 | 〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1 |
---|---|
TEL | 0879-82-2200 |
アクセス | 池田港から車:12分 電動自転車:30分 |
URL | http://www.olive-pk.jp/map/sunolive.html |
オリヴァス
道の駅「小豆島オリーブ公園」の2Fという好立地で地中海料理が食べられるお店。小豆島産オリーブオイルを「楽しむ」がお店のコンセプト。下ごしらえから仕上げまで使用するのは小豆島産オリーブオイルのみ。テイクアウトできるドリンクもオススメ。
住所 | 〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1 |
---|---|
TEL | 0879-82-2200 |
アクセス | 池田港から車:12分 電動自転車:30分 |
URL | http://www.olive-pk.jp/eat/olivaz.html |
すえ宏
地元の人もよく訪れるさぬき手打ちうどんのお店。自家製の塩漬けオリーブがのった「オリーブうどん」は小豆島産エキストラバージンオリーブオイルがアクセントとなりコクのあるフレッシュな味わいが楽しめます。「オリーブ牛肉うどん」「牛すじうどん」も人気。
住所 | 〒761-4431 香川県小豆郡小豆島町片城甲44-224 |
---|---|
TEL | 0879-82-3955 |
アクセス | 池田港から車:17分 |
URL | http://www.suehiro2015.sakura.ne.jp/ |
暦
「二十四の瞳」で知られる小豆島出身の作家・壺井栄の文学に描かれた小豆島の食や風習、オリーブ・素麺・しょうゆ・佃煮などの歴史ある食産業、魚や野菜、お米など豊かな食材を味わえる創作郷土料理のお店。
住所 | 〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲1816-1 |
---|---|
TEL | 0879-62-8234 |
アクセス | 池田港から車:13分 電動自転車:30分 |
URL | http://shodoshima.or.jp/?p=9150 |
さくらヰ
「二十四の瞳映画村」の並びに神戸から移転してきた洋食店。店のコンセプトは下町の昔ながらの洋食屋。オリーブオイルで焼き上げた「ローストビーフのひしお丼」が人気。オリーブ牛のひしお重、ビフカツ、エビフライ、ハンバーグなどメニューが豊富。
住所 | 〒761-4424 香川県小豆郡小豆島町田浦924-2 |
---|---|
TEL | 0879-62-8188 |
アクセス | 池田港から車:30分 |
URL | https://www.facebook.com/CafeRest.SAKURAI/ |
スタッフおすすめランチのお店
なかぶ庵
日本三大そうめんのひとつ小豆島の製麺工場直営店「なかぶ庵」では「生(なま)」のそうめんを食べることができます。今までのそうめんのイメージを覆すもちもちプリプリの食感です。工場ではそうめん作りの体験コースがあります。
住所 | 〒761-4411 香川県小豆郡小豆島町安田甲1385 |
---|---|
TEL | 0879-82-3669 (要予約) |
アクセス | 池田港から車:20分 |
URL | http://www.shodoshima-nakabuan.co.jp/ |
OASIS(オアシス)
本格派窯焼きピザを中心にしたイタリアンレストラン。カジュアルディナーを楽しむことができ、自家製ケーキも人気です。ピザ・ケーキのテイクアウトできます。
住所 | 〒761-4121 香川県小豆郡土庄町上庄1953-7 |
---|---|
TEL | 0879-62-2495 |
アクセス | 池田港から車:7分 電動自転車:15分 |
URL | http://olive-oasis.com/cafe-dining.html |
タコのまくら
海沿いの古民家を約6年かけて改修してつくられたカフェ。島で採れる季節の野菜や島の特産物である醤油やオリーブ、こだわりの素材を使ったおいしくて体にやさしい料理を提供。おいしいご飯やお茶をたのしみながらのんびりまったりくつろげる、そんなカフェ。
住所 | 〒761-4301 香川県小豆郡小豆島町池田1336 |
---|---|
TEL | 0879-62-9511 |
アクセス | 池田港から車:4分 電動自転車:3分 |
URL | http://shodoshima.or.jp/?p=5933 |
桃福
地元の人に愛される行列のできるラーメン店。中細ストレートの歯応えのある麺に背脂たっぷりだがあっさりとした小豆島産の醤油を使用したとんこつ醤油スープ。チャーシューは薄めでホロホロと口の中でとろけます。セットの炒飯もシンプルながらも懐かしい味わい。
住所 | 〒761-4411 香川県小豆郡小豆島町安田甲143-42 |
---|---|
TEL | 0879-82-4350 |
アクセス | 池田港から車:18分 |
URL | https://tabelog.com/kagawa/A3705/A370501/37008614/ |
お土産・売店
池田港1Fでは小豆島のお土産を数多く取り揃えております。乗船時間の待ち時間を利用して購入することもできます。
スタッフおすすめコース
- 迫力満点! 吉田ダム
-
- レンタカーコース
- 堤高約74.5mの高さからのダイナミックな眺望が楽しめる吉田ダムは、小豆島池田港からドライブを楽しみながら、約45分で行くことができます。内海ダムとあわせて、小豆島・絶景ダム巡りはいかがでしょうか。
- 香川で一番横長!内海ダム
-
- レンタサイクルコース
- 香川県内で、一番長い堤長の内海ダム。秋は、よく晴れた青空の下で輝く海と、紅葉に染まる寒霞渓を長いダムの上からパノラマビューを楽しむことができる、ダイナミックな絶景スポットです。
- 小豆島観光スポット 小豆島池田港からのアクセス時間
-
- おすすめスポット
- 小豆島についてから、さあ、どこへ行く!?楽しい旅の計画に便利な、小豆島池田港からのアクセス時間の目安表です。 ※2021年1月現在、一部短縮営業や臨時休業があります※
- 希望の道~もうひとつのエンジェルロード~へドライブ
-
- レンタカーコース
- 潮の満ち引きで、海に道ができるトンボロ現象。とても珍しい現象で、小豆島ではエンジェルロード以外でも見ることができるのが、この「希望の道」です。小豆島池田港から約30分で行くことができ、とても美しい風景が楽しめるロマンチックなスポットです。