小豆島観光MAP
お車乗船予約
小豆島旅行ツアー商品
時刻表・運賃
アクセス
船の設備
お得なセット切符
チャーター船
おりんぴあどりーむせと
関西から小豆島
トップ
よくあるご質問
出航時間は何時ですか、また1日に何便出ていますか?
ホームページ内の時刻表
(こちら)
から、詳細時刻を参照してください。
料金は?
車輌航送運賃はドライバー1名分を含みます。 ホームページ内、運賃表
(こちら)
を参照してください。
小人運賃は、小学生が対象になります。
小学生未満の幼児の運賃については、 大人1名様につき幼児1名様無賃となり、2人目から小人運賃をいただく事になってお ります。
往復切符はありますか?
ございます。窓口でお買い求めください。
カードは使用できますか?
平成30年10月1日よりキャッシュレス決済が可能になりました。
・ご利用いただける電子マネー
・ご利用いただけるクレジットカード
・ご利用にあたっての注意事項
*お支払い回数は、“一括”のみとさせていただきます。
*窓口で電子マネーのチャージ(入金)はできません。残高に注意してご利用ください。
車椅子ですが、乗船方法は?
「おりんぴあ どりーむ」には、エレベーターを設置しておりますが、乗降に関してご不安がある方は事前にお問合せをお願い致します。
フェリーの中に、食堂や売店はありますか?
売店がございます。うどんなどの軽食、お飲物、お土産などを販売しております。
新岡山港~小豆島(土庄港)間の距離は?時間はどれくらいかかりますか?
約23.5キロメートル、所要時間は70分です。
ペットは乗船できますか?また、その料金は?
客室への乗船(持込)はお断りしております。キャリーバッグまたはゲージに入れて頂いた場合、デッキでの乗船は可能です。
港の近辺に駐車場はありますか?
新岡山港には約60台駐車できる有料(1日500円、0時を過ぎる毎に500円加 算)の駐車場があります。
土庄港にも有料(5時間200円、12時間300円、以後6時間毎に100円加算)の駐車場がございます。
岡山駅から港までどれくらいかかりますか?
岡山駅から新岡山港まで、路線バスで約40分あまりです。乗用車ですと30分あまりです。
但し、交通状況により、これ以上の時間がかかる場合もあります。
高速道路は、どこのⅠCで降りたら良いですか?
「お車でのアクセス」のページにてご確認ください。
土庄港から、バスは出ていますか?
島内各地へのバスが小豆島オリーブバス(TEL0879-62-0171)により運行されてい ます。
土庄港から、観光バスはありますか?
土庄港から定期観光バスが出ています。運行会社は小豆島バス(TEL0879-62-1203)です。
出航時間は何時ですか、また1日に何便出ていますか?
ホームページ内の時刻表
(こちら)
から、詳細時刻を参照してください。
料金は?
ホームページ内の料金表
(こちら)
を参照してください。
自動車航送運賃(トラック、バス、乗用車)はドライバー1名分を含みます。
特殊手荷物運賃(二輪車)は別途旅客運賃が必要です。
小人(子供)料金は小学生が対象です。小学生未満のお子様は無料です。
往復切符はありますか?
復路分が1割引となる往復切符を販売しています。ホームページ内の料金表
(こちら)
を参照してください。
クレジットカード、電子マネーで支払いできますか?
平成30年10月1日よりキャッシュレス決済が可能になりました。
・ご利用いただける電子マネー
・ご利用いただけるクレジットカード
・ご利用にあたっての注意事項
*お支払い回数は、“一括”のみとさせていただきます。
*窓口で電子マネーのチャージ(入金)はできません。残高に注意してご利用ください。
車両は予約しないと乗船できませんか?
予約なしでも乗船可能です。ただし、予約のない場合は当日枠(先着順)での乗船となります。
当日枠の台数は日によって異なりますが、混み合う時期には 10 台弱となる場合もありますので、できるだけ予約をお勧めします。
車両以外の予約はできますか?
・バイク・・各便につき合計10台程度を上限として予約をお受けしています。但し、海上波風等悪天候時には乗船をお断りする場合がありますので予めご了承ください。
・自転車・・予約をお受けしていますが、団体でご利用の場合は事前にお問合せください。
・旅客(人のみ)・・予約はお受けしていません。
予約について注意することはありますか?
・予約された方は出港30分前までにフェリー乗り場にお越しください。(出航時間15分前までにご到着いただけない場合、予約優先権が無効となり、当日乗船枠へ先着順でのご案内になりますのでご注意ください。)
・ゴールデンウィーク、お盆、11月(紅葉シーズン)、年末年始などは特に混み合う時期です。満船となることもありますので、早めの予約をお勧めします。
車椅子ですが、乗船方法は?
「フェリーひなせ」には、階段昇降装置を設置しております。ご利用の方は、事前にご連絡をお願い致します。
フェリーの中に、食堂や売店はありますか?
売店がございます。うどん、お飲物、お菓子などを販売しております。
無料Wi-Fiの環境は整っていますか?
「フェリーひなせ」船内で無料Wi-Fiをご利用いただけます。詳細は船内に掲示してご案内しております。
また、日生港、大部港それぞれの待合所でも無料Wi-Fiをご利用いただけます。詳細は待合所内に掲示してご案内しております。
日生~小豆島(大部)間の距離は?時間はどれくらいかかりますか?
約21キロメートル、所要時間は60分です。
ペットを連れて乗船できますか?
客室への乗船(持込)はお断りしております。キャリーバッグまたはゲージに入れて頂いた場合、デッキでの乗船は可能です。
港に駐車場はありますか?
【日生港】切符売場の東側に駐車場がございます。
スマホひとつで簡単に駐車スペースの確保(予約)や料金の決済が可能な「BLUUスマートパーキング」サービスです。
・駐車台数 3台
・利用料金 1日1,000円(オンライン決済のみ)
ご利用はこちらから ⇒
BLUUスマートパーキング
【大部港】港に弊社の駐車場はありません。
日生駅から港までどれくらいかかりますか?
JR日生駅から日生港(フェリー乗り場)まで徒歩で約2~3分です。
日生出航ぎりぎりの時間につく電車に乗って間に合いますか?
日生港発の第1便に乗船される場合、JRからの接続時間がわずかとなります。
ご利用の場合には、乗船できるように弊社係員がご案内いたしますので、 前日までにお電話にてご連絡下さい。
何らかの事情で電車の到着が遅れた場合には、対応できませんのでご了承 ください。
高速道路は、どこのICで降りたら良いですか?
関西方面からは、山陽自動車道・赤穂ICで降りてください。ICから日生港まで約20分です。
岡山方面からは、山陽自動車道・備前ICで降りてください。ICから日生港まで約15分です。
大部港から、バスは出ていますか?
「大部」バス停から、土庄方面、福田港方面へバスが出ています。運行会社は小豆島オリーブバス㈱(TEL0879-62-0171)です。
「大部」バス停までフェリー乗り場から徒歩で約2~3分です。
大部港にタクシーはありますか?
大部港にはタクシーは常駐しておりません。ご利用の場合は、事前にタクシー会社に連絡して大部港への配車を依頼してください。
大部港から、観光バスはありますか?
大部港から観光バスは出ていません。
土庄港から定期観光バスが出ています。運行会社は小豆島交通㈱(TEL0879-62-1203)です。
出航時間は何時ですか、また1日に何便出ていますか?
ホームページ内の時刻表
(こちら)
から、詳細時刻を参照してください。
料金は?
車輌航送運賃はドライバー1名分を含みます。
ホームページ内、運賃表
(こちら)
を参照してください。
小人運賃は、小学生が対象になります。
小学生未満の幼児の運賃については、 大人1名様につき幼児1名様無賃となり
2人目から小人運賃をいただく事になってお ります。
往復切符はありますか?
ございます。池田港のみご利用になりますが、復路が1割引きとなりますのご窓口でお買い求めください。
カードは使用できますか?
平成30年10月1日よりキャッシュレス決済が可能になりました。
・ご利用いただける電子マネー
・ご利用いただけるクレジットカード
・ご利用にあたっての注意事項
*お支払い回数は、“一括”のみとさせていただきます。
*窓口で電子マネーのチャージ(入金)はできません。残高に注意してご利用ください。
車椅子ですが、乗船方法は?
「第一こくさい丸」「第三十二こくさい丸」両船ともエレベーターを設置しております。
乗降に関してご不安がある方は事前にお問合せをお願い致します。
フェリーの中に、食堂や売店はありますか?
売店がございます。うどんなどの軽食、お飲物、お土産などを販売しております。
高松港~小豆島(池田港)間の距離は?時間はどれくらいかかりますか?
約22キロメートル、所要時間は60分です。
ペットは乗船できますか?また、その料金は?
客室への乗船(持込)はお断りしております。キャリーバッグまたはゲージに入れて頂いた場合、デッキでの乗船は可能です。
港の近辺に駐車場はありますか?
池田港には約150台駐車できる無料駐車場がありますが高松港には駐車場がありませんので近隣公共駐車場をご利用ください。
高松駅から港までどれくらいかかりますか?
高松駅から高松港まで、徒歩で約5分程です。
高速道路は、どこのⅠCで降りたら良いですか?
高松自動車道・高松中央ICで降りてください。ICから高松港まで約20分です。
池田港から、バスは出ていますか?
島内各地へのバスが小豆島オリーブバス(TEL0879-62-0171)により運行されてい ます。
池田港から、観光バスはありますか?
ございません。
レンタカー、レンタサイクルはありますか?
池田港にございます。詳しくはホームページをご覧ください。